ニューヨークでそば打ちワークショップを開催しました!

ニューヨークで日本文化を発信し続けている、RESOBOXさんの素敵なカフェ併設のギャラリーをお借りして、そば打ちワークショップを開催させていただきました。募集をかけてあっという間に定員に達してしまい、驚いておりましたが、聞くところによるとネットフリックスで「テラスハウス」が配信されていて、その中で男女がそば打ちをする姿が楽しそうだったからやってみたかった!という方が何人かいらっしゃいました。日本のテレビ番組のそば打ちの1シーンの影響がニューヨークにまで届いているんだぁとネットの力に改めて驚きました。そば打ちというと日本では「渋い」イメージがありがちですが、「若い世代のポップなコミュニケーションの場」として、新たな機会を一緒に体験することができて、とても有意義な時間でした。

そばって何からできているの?ディスカッションからスタート。

そば粉に興味津々。

そば粉と小麦粉と水を混ぜていきます。

だんだんと練り上げて行きます。

力仕事です!

手のひらで伸ばしていきます。

破れないように慎重に伸ばして行きます。

集中の切りタイム。

1本1本丁寧に。

完成!

お疲れ様でした!

最後は出来立てのおそばをその場でいただき、そばパーティーとなりました^^

日本の文化を好きな方々に出会う事ができてとても誇らしく嬉しい気持ちになりました。

今回、企画してくださったRESOBOXさんは、ニューヨークに拠点を置き、日本文化を世界に発信し続けるカルチャーセンターです。素晴らしい機会をいただきましてどうもありがとうございました。日本文化の海外展開をお考えの方から、ニューヨークへ旅行をお考えの方まで、ぜひHPをご覧になってみてください。https://resobox.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東京蕎麦キッチンでは、初めてでも美味しい手打ちそばが作れます!

今後の開催予定、教室の詳細はこちらをご覧ください。

関連記事

  1. 今年の年越しは「手打ち蕎麦」で一年をふりかえろう。

  2. 10月26日(土)新蕎麦を味わい尽くす「新蕎麦会」のご案内

  3. フランスからそば打ちを体験しに。

  4. 【動画】生徒様のそば打ち(1.1kg外一蕎麦)

  5. 10回コース修了者様の声

  6. 外国人料理教室「お蕎麦&海鮮丼」